現場向け動画教育プラットフォーム tebiki を運営するTebiki株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:貴山敬、以下 Tebiki)は、⻄日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社⻑ 小林 充佳、以下、NTT⻄日本)と tebikiの販売に関する協業を開始しました。
協業の背景と目的
tebikiの販売開始より、インターネット広告を主軸とし、デスクレスワーカー産業の専門誌や業界紙の広告、アウトバウンドコール、オンラインセミナーなど様々なチャネルを展開しながら、販売拡大を行ってきました。
一方で、この既存チャネルのみでは地方・郊外のデスクレスワーカー産業に対して、現地での商品・サービス説明や導入サポートなどより密度の濃いコミュニケーションによる販売体制が必要であり、いわゆる「支社」の役割を果たす体制・機能が十分に整っていないなどの課題がありました。
今回のNTT西日本との協業により、このtebikiの販売チャネルに「リアルな代理店」を加えることで、既存のチャネルではリーチできなかった地方のデスクレスワーカーへ、より密度の高いコミュニケーションとリレーションを持つNTT西日本を介してtebikiの販売を促進することで、販売の拡大及び認知度の向上を目指します。
tebikiについて

tebikiは、小売/サービス/製造/物流/介護/飲食などの、デスクを持たない社員(デスクレスワーカー)が働く「現場」向けクラウド型動画教育プラットフォームです。
当社代表貴山の食品工場長としての経験を土台に開発されたtebikiは、難しいシステム操作を現場に強いるのではなく、作成から編集まで誰でも最新動画技術を直感的に使いこなせるUIが特徴です。現場のOJTをスマホで撮影するだけで、音声認識技術で字幕が自動生成され、シーンの削除や静止などの高度な動画編集、音声吹き込みや図形挿入、自動翻訳などが可能です。さらに、動画閲覧データを自動分析して誰がどこまで習熟したかを可視化し、教育の進捗管理をリアルタイムに行うことができます。
現場教育を大幅に効率化させると同時に、安全/品質/効率といった現場KPIの改善に貢献することで、2019年8月の正式リリース直後から幅広い業種のお客様からご支持頂いてきました。

会社概要
社名:Tebiki株式会社
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-7 第5瑞穂ビル7F
代表取締役:貴山 敬
事業内容: 現場向けクラウド動画教育システムの開発・提供
URL:https://tebiki.co.jp/
採用ページ:https://tebiki.co.jp/recruit.html